絵が描けなくても大丈夫。Photoshopを使って写真から簡単にイラスト風に
Photoshopには覚えきれないほどたくさんの機能がありますが、初心者でも少しの操作で簡単に加工を加えることができます。
簡単なのでやってみましょう。
STEP1 : フィルターをかける
加工したい画像を開いたらスマートオブジェクトに変換しておきます。
スマートオブジェクトにしておくとフィルターを後から調節したり、画像を拡大、縮小しても画像が荒れません。
レイヤーパネルで画像を選択して右クリック→スマートオブジェクトに変換

フィルター→フィルターギャラリーに進みます。

アーティスティック→エッジのポスタリゼーションを選択。お好みで右のスライダーを調節してください。

Okを押したら続けてフィルター→フィルターギャラリー→アーティスティック→カットアウトを選択。

イラストっぽくなってきましたね。これもお好みで右のスライダーを調節してください。

STEP2 : フィルターの描画モードや不透明度を変える
このままでもいい感じですが、レイヤーパネルのフィルター名の右にある3本線のアイコンをダブルクリックするとフィルターの描画モードと不透明度を変更することができます。


このようにフィルターを重ねて描画モードや不透明度を変えてみると楽しいと思います。
ぜひやってみてください。
コメント